地域情報ブログ

企業2024.10.29

電気設備機器の四国シェアNo.1。働き続けやすい環境づくりが進む「宮地電機株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア高知のコンサルタント、武市です。今回は、高知県高知市に本社を構える「宮地電機株式会社」をご紹介します。

20241029_03-1.jpg

※引用:宮地電機株式会社公式HP

的確、迅速な供給体制で電気や照明の課題解決に取り組むプロフェッショナル企業

同社は、電気設備機器の販売を中心に、照明・インテリアデザインや省エネ支援など多岐にわたるサービスを提供する企業です。四国でNo.1のシェアを持ち、地域社会の安全・安心で快適な暮らしを支えることに貢献しています。

同社の創業は戦後間もない1945年9月。戦災からの復興に励む高知の人々の役に立ちたいという思いから電気工事の請負を主な事業として設立しました。その後、電気工事資材や照明機器の販売を開始し、四国全域に営業拠点を展開。今では売上高153億円(2024年3月期)、従業員数305人(2024年3月21日時点)と高知を代表する企業に成長しています。

同社の強みは圧倒的な品揃えと、的確でスピーディーな供給体制にあります。それを可能にしているのが、300社以上に及ぶ取り扱いメーカーとのパートナーシップです。20万点以上の商品を取り扱い、瀬戸内配送センターに常時11,000アイテムの在庫を保有することで、電気工事店や設計事務所からの要望に的確に応える体制を整えています。

また、空間の用途や生活シーンに合わせた「光のデザイン」においては高い評価を受け、一般社団法人照明学会からは毎年、同社が携わった建物が複数表彰されています。そして、2021年には四国で初めてとなる経済産業省の省エネ法に基づく「登録調査機関」に登録されるなど、電気に関わるお客様の課題解決に取り組むプロフェッショナル集団としての役割を担っています。

社員の働く環境改善やスキルアップにも積極的に取り組んでおり、コロナ禍より10年前の2010年より開始した「在宅勤務制度」、勤続10年で連続7日間の休暇と10万円の祝金、勤続20年で連続14日間の休暇と20万円の祝金が支給される「リフレッシュホリデー」、勤続3年以上の社員に対して最大70万円の奨学金返還原資を支給する「奨学金返還支援制度」など、独自の福利厚生を整備しています。

また、「ライティングデザイン研修」や「階層別研修」などの能力開発制度も充実しており、年齢に関係なく努力次第で大型プロジェクトメンバーに抜擢されるなど、持てる力を最大限に発揮しながらチャレンジできる環境も整っています。

アットホームでありながら、成長機会もしっかり用意されている同社。高知に根付き、着実にキャリアアップしていきたい方に是非おすすめしたい企業です。

※参照:宮地電機株式会社公式HP

求人情報

以下に、同社の求人一覧を紹介します。

※「2024年10月29日」時点の求人情報となります。閲覧されるタイミングによっては掲載が終了している場合もございますので、あらかじめご了承ください。

|電材商品の営業

<勤務地>高知県高知市

<想定年収>400万円〜430万円

<主な職務>電気工事店へのルートセールス、お客様からのご紹介による新規顧客の対応など

<求人詳細>https://rs-kochi.net/job/detail/31/4298

|インテリア商品の営業

<勤務地>高知県高知市

<想定年収>400万円〜430万円

<主な職務>ハウスメーカー、工務店、施主への自社商品提案、照明、カーテンを主とした空間デザイン提案など

<求人詳細>https://rs-kochi.net/job/detail/31/4301

求人一覧はこちらからご確認ください。

宮地電機株式会社の求人一覧

高知の求人をお探しの方へ

具体的なご希望に応じて、マッチする求人ポジションをサーチいたします。Webには公開されていない「非公開求人」も含めてご紹介できる可能性がございますので、まずはサービスにご登録の上、コンサルタントにご相談ください。

※具体的な求人をご紹介できない場合もございます。また、場合によりご相談を承れないこともございます。あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。

転職支援サービスに申し込む(無料)

※リージョナルキャリア高知は、高知の転職支援会社「株式会社リージェント」が運営しています。

この記事を書いた人

コンサルタント 
武市 理佐

バックナンバー

企業

2025.02.06

橋の調査・補修で町の安全を守る「株式会社インフラマネジメント」の求人特集

リージョナルキャリア高知のコンサルタント、武市です。今回は、あらゆる構造物の診断を請け負う建設コンサルタント「株式会社インフラマネジメント」を紹介します。 同社の創業は今から16年前の2009年。創業者の坂元氏は補修補強工事の分野で国内最大手の建設コンサルタント会社を退職後、28歳で高知工科大学大学

企業

2025.01.23

高知で最先端のプロダクトに携われる「株式会社DONUTS 高知オフィス」の求人特集

リージョナルキャリア高知のコンサルタント、武市です。 今回はバックオフィスの業務効率化を推進するクラウドサービス「ジョブカン」や、国内ライブ配信アプリダウンロード数No.1を誇る「ミクチャ」などのWEBサービスを展開する株式会社DONUTSを紹介します。 ※画像出典:株式会社DONUTS 高知オフィ

企業

2025.01.22

機能紙のグローバルニッチトップ企業「廣瀬製紙株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア高知のコンサルタント、武市です。今回は、高知県土佐市に本社を構える産業用不織布メーカー、廣瀬製紙株式会社をご紹介します。 ※画像出典:廣瀬製紙株式会社公式HP 同社の前身は伝統的な土佐和紙工房です。その工房で和紙づくりに励んでいた創業者の廣瀬晋二氏が京都大学との共同研究で合成繊維

企業

2024.10.29

コンデンサ用セパレータの世界トップメーカー「ニッポン高度紙工業株式会社」の求人特集

リージョナルキャリア高知のコンサルタント、武市です。 今回は、高知市に本社を構えるグローバル企業「ニッポン高度紙工業株式会社」を紹介します。 ※本社屋(画像出典:ニッポン高度紙工業株式会社 HP) ルーツは「土佐和紙」、アルミ電解コンデンサ用セパレータの国内トップシェアメーカー 同社は、電解コンデン

その他

2024.09.25

高知出身者から見た高知県の変化とポテンシャル ~リージョナルキャリア高知オープンに寄せて~

リージョナルキャリア高知のコンサルタント、武市です。 2024年9月2日、ついにリージョナルキャリア高知がオープンしました。国内26番目、四国では最後のエリアです。 高知県出身で、「高知のための仕事がしたい」とUターンしてきた私にとって、一層気合の入る思いです。 リージョナルキャリアが掲げる「暮らし

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る